SSブログ

皆既日食とコンピュータの関係 [雑記]

メインメモリ 2 MiB、ディスプレイは3台、147 MB のディスク・・・。

これは、1983年に日本データゼネラル (Data General) から発売され、2.5 MIPS という命令処理能力を誇った、当時の世界最高速マシン - 32ビットスーパーミニコン「エクリプス(ECLIPSE) MV/10000」の仕様の一部です。
ターミナル用の通信ラインが8本、250ライン/分のラインプリンタを加えた構成で7000万円近い価格だったそうです。
(147 MB のディスクは現在主流の HDD ではなく、たぶんディスクパックだと思われます)

1983年といえば、MULTI-8、パソピア7、PC-8201、JR-300 等が発売された年で、MSX 規格が発表された年でもあります。
前年に発売された PC-9801 シリーズの初代機は、メインメモリが 128 KiB、外付け HDD が 5 MB でした。

四半世紀を経て、十数万円を出せばメインメモリ 2 MiB、160 GB HDD、数万 MIPS という性能のパソコンを買える我々は、技術の進歩による恩恵を最大限に受けているんですね。
(その分年も取りましたが・・・)


明日は「今世紀最大の天体ショー」と言われる皆既日食ということで、遥か昔のスーパーミニコンの名前を思い出してしまいました。

ディスクイメージの解析は・・・? [雑記]

ブログにゲームやグラフィックエディタの実行中の画像を貼り付けるときにお世話になるのは「エミュレータ」。
実機を使ってのフロッピーからの吸い出し方法は、色々なサイトで紹介されているので省略しますが、今回は出来上がったイメージファイルの「フォーマット」の話です。




まぁ、このブログを読んで頂いている皆さんは、よくご存知のことでしょうが・・・ちょっと説明をしておきます。

現行のパソコンが当時のメディアをサポートしていて 5″ / 8″ メディアをそのまま読み取ることが出来るならば、面倒な変換作業も必要ではないのですが、現在 OS によってサポートされているのは 3.5″ メディアだけです。
そんな訳で、エミュレータを使う時には、レトロなパソコンで使用していたフロッピーのデータを Windows, Mac OS X, Linux 等の現代的な環境で使える「イメージファイル」に変換する必要があります。

拡張子で言えば[.dsk][.xdf][.d88][.d77]等色々なフォーマットがありますが、エミュレータ毎に使用できるイメージファイルが違いますので、注意が必要です。
もし、手持ちの実機とメディアの関係で、必要なフォーマットのイメージファイルが作成できなくても、「VFIC(Virtual Floppy Image Converter)」等のフォーマット変換ツールを使用すれば変換が可能な場合もあります。

また、吸出しプログラムの種類によっては、正式なフォーマットとは若干違ったヘッダーを作成してしまうものがありますので注意が必要ですが、前述の「VFIC」を使用すれば正規のヘッダーを持つモノへの変換が可能です。




吸出し元となるオリジナルディスクの状態(経年劣化等)によっては、正常に吸出せない事も度々あります。

そういう場合には、いくつかの出来上がったイメージファイルを解析/比較して、正常に読み取れた部分を抜き出し、ツギハギで一つのモノを作り上げることが出来れば良いのですが・・・

そういう「イメージファイルの解析」をしてくれるソフトって無いんですよね^^;
皆さん、そういう場合はどうやって対処しているんでしょう?
Thunderbolt の場合は、バイナリエディタでイメージファイルを開いて、手作業でガリガリと力技で切り張りしてます。
「解析ツールが無いなら作るしかないかな」と考え始めているところなんですが、もし、総トラック数/トラック毎のセクタ数/セクタ毎のC,H,R,N等の情報を解析して出力してくれるソフトをご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてくださいペコリ(o_ _)o))




[.d88]形式ファイルの正式なフォーマットに関して、興味のある方はこちらをご覧ください 。
ぶるー牧場」(管理人:ぶるーさん)

[.nfd]形式ファイルの正式なフォーマットに関して、興味のある方はこちらをご覧ください 。
T98-Nextと戯れる為のページ」(インターネットアーカイブ、元の管理人はLEDさん)

海外からの検索X [雑記]

So-net blog の「アクセス解析」を見てみると、海外からのアクセスが増えているような気がしたので、ちょっと調べてみました。


6月の検索サイトからのアクセスのうち、ワード検索だと 42 / 316 (13.2%) が、イメージ検索だと 28 / 161 (17.3%) が海外からのアクセスでした。


Windows 版 Internet Explorer 7 以外ではリストのレイアウトが崩れるかもしれません ペコリ(o_ _)o))
・・・というか、IE 5.5 / 6, Opera 9.63, Firefox 3.0.10 だと確実に崩れます
[バッド(下向き矢印)]


ワード検索 〔検索語, アクセス数, 国〕
夢幻の心臓			 8	US
datawest			 2	US
SMC-777				 2	US
コンピュータでスターウォーズゲーム	 2	US
ファンタジアン PC-88		 2	US
悪女伝説				 2	US
夢幻の心臓			 2	CA (カナダ)
insiders ascii			 1	US
Insiders アスキー		 1	US
MESS				 1	US
mess msx ディスク		 1	US
MZ-80B				 1	US
MSX LODE RUNNER			 1	US
oops poison needle		 1	DE (ドイツ)
PASOPIA				 1	US
PC-8801[N88-BASIC(DISK)]	 1	CN (中国)
PC88 BASIC game			 1	US
pc8801 画面			 1	US
PCゲーム DB			 1	US
wordstar			 1	US
SMC-70			 1	US
クロマキー C言語 関数		 1	US
ゲーム用 グラフィックエディタ	 1	US
コンピュータ お絵かき		 1	US
バブル コンピュータ		 1	US
バナー レトロ			 1	CZ (チェコ)
ミュール ゲーム			 1	US
夢幻の心臓 エミュレータ		 1	US
夢幻の心臓 ドラクエ		 1	US



「夢幻の心臓」での検索がダントツの一位です。
やはり、国内発売のみのゲームは、海外では好奇の対象なんでしょうね。
しかし、チェコとかドイツとか・・・日本語の記事が読めるんでしょうか?それとも現地に住んでる日本人?
日本語も拙い Thunderbolt には何ヶ国語も操れる人は「神」に近い存在です^^;


イメージ検索 〔検索画像, アクセス数, 国〕
Wizardry			10	US
A LONG VACATION			 6	US
悪女伝説Ⅱ タイトル		 5	US
LODE RUNNER			 3 	CA (カナダ)
LODE RUNNER			 1 	US
PC-DOS v3.1 起動画面		 1	KR (韓国)
夢幻の心臓 タイトル		 1	US
MSX キャラ 「ジム」		 1	US



海外からのアクセスも、国内からのアクセスと似たような傾向があることが分かりました。
やはり海外でも有名な「Wizardry」「LODE RUNNER」へのアクセスが多いですが、海外では知られていない画像へのアクセスが目立ちます。
レトロゲームの画像イメージは、「Google イメージ検索」でも見つかりにくいですから、画像にタグが設定してあるウチのサイトへ誘導されてくるんでしょうかね・・・

これを悪用すれば「画像タグ」で「レトロゲーマーホイホイ」ができるな・・・っと(笑)

MESS のソースに・・・ [雑記]

レトロPCファンの皆さんにはお馴染みのエミュレータ MESS (MULTIPLE EMULATOR SUPER SYSTEM) の SVN(バージョン管理システム)の更新履歴中に拙サイトへのリンクを発見!

pc8801.c と pc6001.c の中に基本スペックと ROM バージョン比較情報の情報元として〔本館〕サイトが記載されてしまってます。

pc6001.c: http://mess.dorando.at/svn/?rev=4801
pc8801.c: http://mess.dorando.at/svn/?rev=4802

なんとも、嬉しいような恥ずかしいような複雑な気分なんですが、PCエミュレータの大御所の MESS がウチのサイトを情報源としているなんて・・・
そもそもウチのサイトの情報って信用していいのか?(笑)

「これからも頑張らねばっ!」と、気の引き締まる思いがした出来事でした。




〔本館〕サイトを立ち上げようと思ったのは、自分自身が NEC PC 派だったこともあるのですが、Google で検索しても、リストの上位に現れるのは PC シリーズを扱う通販サイトとか「私の歴代使用パソコン」ページばかりで、たまに「当たり」がでた時は海外のサイトだったりと、「国民機」とまで呼ばれた PC-9801 シリーズや、その魁となったPC-8801 / PC-8001 シリーズに関する情報を扱った総合的な情報サイトが国内に無かったのが原因です。

海外の APPLE シリーズや Commodore シリーズの専門サイトのように、「ゲーム情報も含めて NEC PC シリーズ全体のデータベース」というのが開設時のコンセプトです。
将来的には、NEC PC シリーズ以外の情報も充実させていきたいのですが、情報収集さえ満足に出来ていません。


情報量も信頼性も、まだまだ必要最低限を満たしているとは思えないんですが、これからも〔本館〕での情報発信は正確性をモットーに、〔別館〕での情報発信は冗長性をモットーに、やっていきたいと思います。

これからも 応援/ご指摘/お叱り/ご寄付/罵倒/お供え 等々よろしくお願いいたします。

タグ:MESS

OOPS! POISON NEEDLE. [雑記]

昨日、電脳迷宮の中を当て所なく歩いていると宝箱を発見!

「おっ、BlueM○X が 2.8.1 にアップデートされている」

早速ゲット(DL)して盗賊に調べさせると

「開けても大丈夫みたいだ」

と言うので、

「ニン!(古っ)」

開けてみた。。。



実行ファイルが解凍され、インストーラーが起動するまでは良かったのだが、

処理が半分近くまで終わったところで、赤いバツ印のポップアップ!!

『・・・ encountered an unexpected error ・・・』

「こんなところで POISON GIANT に遭遇するとは・・・」

EV_AppDetail.PNG

OK ボタンをクリックして、とりあえず退治に成功した。

しかし、また同じ赤いバツ印のポップアップが出現。

「ぎょえぇぇ!!!一匹じゃなかったのか」

何回クリックしても執拗に攻撃を繰り返される。

EV_AppLog.PNG

処理自体は少しずつではあるが進行しているようなので、

攻撃の主役を戦士から魔法使いへとチェンジ。

「MAKANITO」

ENTER キー押しっぱなし攻撃の威力は凄まじく、数秒で一団を撃破した。


『・・・Configuration completed successfully ・・・』

「な、なにを血迷ったことを・・・」

『・・・Installation failed ・・・』

「やはりな・・・」


とりあえず前のバージョンも削除し、インストールし直すことに決めて寝ることにした。






次の朝、馬小屋で目を覚まし装備を整えて(PC起動)いざ迷宮へ。

「ん?」

そこには、見慣れない赤いバツ印のポップアップが。。。

『Microsoft office ・・・ 指定されたモジュールが見つかりません。 』


「しまったぁ!!!毒状態のままだったのか・・・」





インストールが失敗した原因は不明です。
レジストリが破損したのか、それとも blue ・・・

なお、「システムの復元」で毒状態からは回復しましたので、ご心配なく。

経験値は・・・少し増えたかな(笑)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。